2019年02月15日(金) 掲載
予告通りの外構工事!松本市A様アパート新築工事 東建 松本支店 現場監督ブログ
『A様アパート新築工事』
今年は雪が降らなくて本当にハッピーな現場監督のRinです。
いつも現場監督ブログをご覧頂きまして、誠にありがとうございます。
今年は雪が降らなくて、松本市の現場監督は皆万歳してますよ
建築現場に雪は大敵なんです。
さて前回までに基礎工事の流れをご紹介しました。
引き続きの建築講座です。・・・続きをどうぞ
土地には敷地境界が必ずあります。土地の所有者が異なる以上、土地の境界が必ず存在するのです。
で、境界際にフェンス建てたり、ブロック積んだりするのですが、弊社では基本的にブロックを積んでいます
ブロックの下にもコンクリートの基礎がちゃんとあるんですよ。
ブロックを積み終えると・・・こんな感じです
何箇所か出っ張らせてますよねさて、これは何でしょう?
正解は次回
・
・
・
にすると私が忘れそうなので正解発表します
答えはブロックの控えです。
倒れ止めの為に設置しており、前に倒れるのを引っ張り、後ろに倒れるのを支えてくれます。いろんな事を考えてブロックを積んでいます
当たり前ですが、建物完成後は車が近くを通ります。車の重さは1tとかありますし、ハンドルをきると強い圧力が掛かります。すると先ほどのブロックでは耐えられない場合があります。そこで擁壁の出番です。
難しい漢字が出ましたが「ヨウヘキ」と読みます。
かなり割愛しましたが、外構工事の一部を紹介しました。
次回は鉄骨工事を紹介したいと思います
今回のアパートは満室御礼の為、入居者様の募集はしておりませんが、鉄骨の建物の出来方を紹介させて頂きます。
次回をお楽しみに
工事進捗状況
基礎工事:H31年2月4日完了
建方工事:H31年2月下旬開始
造作工事:H31年3月下旬開始予定
内装工事:H31年4月中旬開始予定
完工予定:H31年5月下旬
店舗情報
- 店舗名
- Googleストリートビュー
- 店舗の内観を見る
- 所在地
- 〒399-0014 長野県松本市平田東二丁目20-12エル・ヒラタ 1F FAX:0263-85-4921
- 定休日
- 日・月曜日・祝祭日
- 営業時間
- AM10:00〜PM5:00
交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「当店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。