東建コーポレーション 松本支店

東建コーポレーション松本支店の現場監督ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
現場監督ブログでは、地域で働く現場監督スタッフが、実際に賃貸物件が建築されていく様子をリアルタイムで発信しています。アパート経営や賃貸マンション経営を始めとする土地活用にご興味をお持ちの方にとって、必見のブログです。

キンキンに冷えてます〜安曇野市穂高柏原 I・H様アパート、東建松本支店現場監督ブログ

長野県安曇野市穂高柏原

『I・H様アパート 新築工事』

いつも現場監督ブログをご覧頂きまして、誠にありがとうございます。

永遠の見習い現場監督 K・Kです絵文字:ぴかぴか(新しい)

 

いや〜ラッキイ!…今年は北アルプスが例年より遅めの雪景色の様相です…もうすぐ2月なのに異常に雪が少ない今日このごろ。

そんな中、なんとこの物件の建て方が1月28日に完了いたしました!

 

安曇野の主要幹線道路(広域農道)沿いからもよく目立っています…北アルプスの絶景・スキー場も近しウインタースポーツをこよなく愛する人たちには絶好の立地です、とはいえ大型ショッピングモールも車で5分・コンビにも3分くらいで行けちゃう生活面でも便利でGood!。

日当たり抜群見晴らし抜群のカップル・ファミリー向け物件です。

 

現場の皆さんのチームワークでが本番の冬が来る前に屋根工事も着々と進行中、窓サッシいも付いてもう内部工事は雪の心配はいりません。

関係者の皆さんありがとうございます、この後も安全第一でおねがいしますよぉ〜、私もしっかり段取りしますね。

 

“いい〜ロケーションですょ、是非一度現地を見てください”絵文字:ほっとした顔画像

画像

絵文字:右斜め上道路向に広がる北アルプスの絶景です絵文字:わーい(嬉しい顔)

画像

絵文字:右斜め上道路沿いに物件案内看板を設置しました。絵文字:晴れ

これからが冬本番、まもなく来るであろう冬将軍!絵文字:げっそり

でもここは郊外の絶景のロケーション、冬をエンジョイ!!絵文字:わーい(嬉しい顔)

 

関係者の皆さん、雪がなんだぁ!皆様でがんばんべ〜。

 

絵文字:鉛筆工事進捗状況絵文字:鉛筆

2月28日 建て方工事が無事完了しましたありがとうございました。

3月26日 完工に向けてつっぱしりま〜す。

 

【完成イメージ】
画像
 

(イメージです。外壁色等、実際とは異なります。)


絵文字:調べる建築商品の情報を見
スターテラス
画像
2階建て4並び8戸, カップル・ファミリー向け間取り。 

駐車場はひろびろ16台分!

 

 

絵文字:調べる物件3分くらいで
コンビニの『セブン○○』が有りますよ!!

入居募集中

 

 

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒399-0014 長野県松本市平田東二丁目20-12エル・ヒラタ 1F FAX:0263-85-4921
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

さて基礎工事です!松本市A様アパート新築工事 東建 松本支店 現場監督ブログ

 『A様アパート新築工事』

やっぱり鉄骨造はいいなと感慨深い現場監督のRinです。

いつも現場監督ブログをご覧頂きまして、誠にありがとうございます。

 

前回までは、地業工事(砕石敷き)までご紹介しました。

では続きをどうぞ絵文字:次項有

 

画像

 

捨てコンクリートを打設した状況です。

前回は砕石敷きの状況でしたが、足元にコンクリートが打たれています。よく見ると赤い線が見えますが、糸が写ってしまってます。お使いのPC・スマホの故障ではありません。ご安心を絵文字:exclamation絵文字:冷や汗

 

画像

 

鉄骨の柱を固定するベースパック(アンカー)の設置状況です。

ここで間違えるとシャレにならないので、位置・高さの確認は慎重に行います。絵文字:あせあせ(飛び散る汗)正直3回位確認してます。絵文字:指でOK

 

画像

 

ベースパックの間の距離をの確認をしてます。

誤差3mmまでのシビアな世界ですが、ばっちりセットされてます。絵文字:猫2

鉄筋工事まで、ご紹介しようかなと思ってましたが、今回はここまでにしますね絵文字:涙

と言うことで、次回は鉄筋工事からになります!お楽しみに絵文字:手(パー)

 

今回のアパートは満室御礼の為、入居者様の募集はしておりませんが絵文字:涙、鉄骨の建物の出来方を紹介させて頂きます。

次回をお楽しみに絵文字:exclamation

画像

絵文字:鉛筆工事進捗状況絵文字:鉛筆
基礎工事:H31年2月上旬完了

建方工事:H31年2月下旬開始
造作工事:H31年3月下旬開始予定
内装工事:H31年4月中旬開始予定
完工予定:H31年5月下旬

画像

画像


絵文字:調べる建築商品の情報を見
 

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒399-0014 長野県松本市平田東二丁目20-12エル・ヒラタ 1F FAX:0263-85-4921
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

重量鉄骨のアパートです!松本市A様アパート新築工事 東建 松本支店 現場監督ブログ

 『A様アパート新築工事』

久しぶりの鉄骨工事に燃えている現場監督のRinです。

いつも現場監督ブログをご覧頂きまして、誠にありがとうございます。

 

まずは、建築の雑学からなんですが、建物には種類があります。

1、木造・・・住宅や公民館等に多いです。

2、RC(鉄筋コンクリート)・・・学校や病院等に多いです。

3、S(鉄骨)・・・テナントやオフィスビル、工場等に多いです。

 

他にもSRC(鉄骨鉄筋コンクリート)なんてものもありますが、それはまた別の時に・・・

 

で、今回のアパートは鉄骨の建物です。東建コーポレーションでは軽量と重量の鉄骨造アパートがありますが、今回は重量鉄骨。

松本では久しぶりの鉄骨ですが、私は10年間鉄骨の建物を作ってきたので、お手の物です絵文字:ウィンク

 

画像

 

まずは地盤改良の状況です。

建物はとても重たいので、軟弱な土地に無理やり建てると傾いたり沈んだりしてしまいます。

そんな場所では改良工事をします。この改良工事も、いっぱい種類がありますが・・・今回は「柱状改良」。

読んで字の如く、「柱」の形「状」に地盤を「改良」します。

柱状に穴を掘ってセメントを使って改良材を攪拌し建物を支えます。

最近では、建築関係のニュースが多いですが・・・

「安心して下さい!管理してますよ絵文字:指でOK

 

画像

改良工事が終わったら、掘削→砕石敷き→転圧と工程を進めると、

こんな感じになります。

この後は捨てCON→配筋→型枠→基礎打設と進みますが、続きは次回にしますね絵文字:手(パー)

 

今回のアパートは満室御礼の為、入居者様の募集はしておりませんが絵文字:涙、鉄骨の建物の出来方を紹介させて頂きます。

次回をお楽しみに絵文字:exclamation

画像

絵文字:鉛筆工事進捗状況絵文字:鉛筆
基礎工事:H31年2月上旬完了

建方工事:H31年2月下旬開始
造作工事:H31年3月下旬開始予定
内装工事:H31年4月中旬開始予定
完工予定:H31年5月下旬

画像

画像


絵文字:調べる建築商品の情報を見
 

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒399-0014 長野県松本市平田東二丁目20-12エル・ヒラタ 1F FAX:0263-85-4921
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。