2019年03月11日(月)
鉄骨工事その後!松本市A様アパート新築工事 東建 松本支店 現場監督ブログ
『A様アパート新築工事』
最近眠いのは花粉症かな?と悩んでいる現場監督のRinです。
いつも現場監督ブログをご覧頂きまして、誠にありがとうございます。
今日は建て方あとの後日談的な回です。
本当は外装工事の予定でしたが、間に合いませんでした
という事で、鉄骨建て方後の細かいところを紹介しますね
引き続きの建築講座です。・・・続きをどうぞ
2階の床にはQLデッキが敷かれています。基本的に鉄骨造2階以上の階には床にデッキが敷かれています。
この上に鉄筋かワイヤーメッシュを敷き、コンクリートを打設しております。ちなみにA様アパートはワイヤーメッシュです。
デパートとか皆さんの身近の建物でも同じ感じになっておりますよ。
2階にコンクリートを打つのは大変です。当然のようにポンプ車の出番ですね
やっぱりポンプ車は偉大です。この車が無くなったら木造以外の建物は不可能になりますちなみに漢字で書くと「圧送」作業になります。
コンクリートは振動バイブレーターで振動させます。振動で隙間なく充填したら右側いる職人さんが均一に均していきます。
ある程度表面が乾いてきたら、押さえて完成
かなり割愛しちゃいましたが、今回はここまでにさせてもらいます。
次回は今度こそ外装工事を紹介したいと思います
今回のアパートは満室御礼の為、入居者様の募集はしておりませんが、鉄骨の建物の出来方を紹介させて頂きます。
次回をお楽しみに
工事進捗状況
基礎工事:H31年2月4日完了
建方工事:H31年2月21日開始
造作工事:H31年3月下旬開始予定
内装工事:H31年4月中旬開始予定
完工予定:H31年5月下旬
店舗情報
- 店舗名
- Googleストリートビュー
- 店舗の内観を見る
- 所在地
- 〒399-0014 長野県松本市平田東二丁目20-12エル・ヒラタ 1F FAX:0263-85-4921
- 定休日
- 日・月曜日・祝祭日
- 営業時間
- AM10:00〜PM5:00
交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「当店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。