2011年11月14日(月)
『ALC工事』って? 東建 松本支店 現場監督ブログ
前略
長野県松本市
T様アパート
担当の『3コ1』です。
今回は『T様アパート』の現場近況報告を行います。
今月初旬より『K』より現場を引継ぎ私が工事続行させます。『K』は某支店にてブログを作成していると思います。現在の状況は『フレーミング工事』が完了しこれから造作工事が始まります。今回、上記工事の間に施工される『ALC工事』について紹介します
『現場より弘法山、遠く鉢伏山を望む』
下の写真は先ほどお話した2階『ALC工事』の施工状況です。
ちなみに厚さは37oで基本的にコンクリートの一種で簡単に言うと『発泡したコンクリート』です。この上にフローリングを施工し、今まで施工いていたモルタル+クッションフロアーに比べ施工精度、遮音性、質感が格段に違います。
また、ご参考までに立地についてですが、近くに桜の名所『弘法山』
まで徒歩でいけて、スーパー多数、くるくる寿司サン、牛丼屋サン、カメラ屋さん、リサイクル屋さん、ラーメン屋さん、車屋さん、お医者さん、うどん屋さん、服屋さん、ホームセンター、レンタルビデオ屋さん、公園、派出所、消防署等いろいろあってかなり住みやすいと思います。
追伸
今まで私は『安房峠』を通って高山市の現場に通勤していましたが、高山準備室に引き継ぐこととなりました。安房峠と言えば『上高地』『白骨温泉
』で有名な観光地です。これからは冬
に向かってかけあし
で季節が進みます。(最近めっきり
の台数も減りました)これからこの峠を越える方は積雪情報に注意してください。近々上高地も入山禁止になると思いますので、確認の上お越しください。
『無事故・無災害』で竣工目指します
また、ご入居希望者様はお早めに(立地がいいだけに)・・・・・
『祝、フレーミング工事完了!』
草々工事進捗状況
建て方開始:10月下旬
建て方完了:11中旬
屋根・外壁完了:12月初旬
建物・外構完成:01月中旬建築商品の情報を見る
2x4(ツーバイフォー)工法、2階建て、3戸並びです。
JR中央線 南松本駅まで 徒歩15分
駐車場(舗装)2台OK!旦那さんと奥さんで1台ずつ車を持てます。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
東建コーポレーション 松本支店
〒399-0014
長野県松本市平田東2丁目20−12 エル・ヒラタ 1階
TEL:0263-85-4900
FAX:0263-85-4921
http://www.token-matsumoto.com
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
店舗情報
- 店舗名
- Googleストリートビュー
- 店舗の内観を見る
- 所在地
- 〒399-0014 長野県松本市平田東二丁目20-12エル・ヒラタ 1F FAX:0263-85-4921
- 定休日
- 日・月曜日・祝祭日
- 営業時間
- AM10:00〜PM5:00
交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「当店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。